かなり久々なブログ更新になる気がしますね。 今回はカメラを持って紅葉を撮影しに行きました。 場所は長野県小諸市にある懐古園という場所です。 残念ながら紅葉はちょっとピークは過ぎてしまい 散ってしまっていましたが、どれでも何枚か撮影したので 見て…
谷津の商店街の中にあるインドカレー屋さんに お昼ごはんを食べるついでに 私のオンボロ一眼レフSLT-A37を持って出かけました 今回使用したレンズは私のYouTube動画でも紹介した 千葉幕張のフリマで購入した ロッコールオールドレンズだ。 それとは別に近距…
200㎜ということで単焦点で望遠撮影ができるので、いつも私の使用しているレンズとは違った写真を撮ることができる。ただこれも古いレンズなのでマニュアルフォーカスとなってしまいピント調整は慣れが必要だ。3枚目は少々ボケてしまったか。望遠の際は使用…
これは去年、実家の長野に帰る手前の群馬にあるめがね橋という橋。明治25年、1892年完成。芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋。実家への帰りにブラっと立ち寄ったときの写真だ。 カメラ Nikon B500 眼鏡橋 このレンガ作りが芸術なのだろうか ここは…
これは、いつの日か自宅の外に出ると綺麗な夕日に遭遇。思わずカメラを夕日に向けてシャッターを切った
私の趣味でやっている畑にトウモロコシの種をまいた。大きく育ったトウモロコシの葉にいつもいるアマガエルだ。 あたりまえのことだけど、カエルの緑と葉っぱの緑が同じ色って神秘的だよね。カエルの色は葉っぱの保護色になっているが、そのカエルの色は誰が…
家のベランダから見た夕日。暗くなるブルートオレンジが見事に綺麗なグラデーションとなった。 なぜ空はこんなにも美しいのだろうか 撮影カメラ Nikon B500